【ウェビナー】在留資格や労働者派遣法を遵守する業務管理と人員配置の適正化とは

4月に近づき、人事部門に関わる方々にとっては、社内組織の新入社員配置に頭を悩ませる時期になります。外国人を受け入れる企業にとって、日本人の配置と同様にならないのが、在留資格ごとに定められている就労制限の問題です。 


正社員採用に限らず、アルバイト、人材派遣や技能実習生・特定技能人材など、見落としがちな在留資格の就労制限や外国人受け入れの適正化について、外国人雇用や移民問題の第一人者である、弊社外部監査人の弁護士の杉田昌平先生によるウェビナーをご案内します。


タイトル ウェビナー「外国人受入企業にも罰則?在留資格や労働者派遣法を遵守する業務管理と人員配置の適正化とは?」

日時 3月20日(月)12時~13時

登壇者 杉田 昌平(弁護士法人Global HR Strategy 代表弁護士 )

主催 株式会社Asia to Japan社 

協力 JGS協同組合

当サイト外のイベントページに遷移します

https://asiatojapan.com/jgs/seminars-foreign-recruitment-laws-seminar230320/


ご予約はこちらから ↓

お困りですか?

技能実習生の受け入れを希望している方、不明点・ご質問がある方は、お気軽にお問い合わせください。

記事一覧